細胞の観察

 
執筆:鈴木雅大 作成日:2011年5月10日(2012年6月17日更新)
はじめに
 
細胞の観察は,中学校あるいは高等学校の生物の実習では定番中の定番です。用いられる材料は口腔上皮細胞(動物),タマネギの表皮細胞,オオカナダモの葉の細胞,ムラサキツユクサの葉の細胞(植物)などです。いずれも材料の入手や観察が容易なことから古くから生物の実験・観察に用いられてきました。顕微鏡の使い方を学びながら,これらの細胞を観察し,生命の基本単位である「細胞」について学びます。
 
実験・観察
 
  1. タマネギの表皮細胞の観察
 
  2. 口腔上皮細胞の観察
 
  3. オオカナダモの細胞の観察
 
顕微鏡の使い方と細胞の観察テキスト
鈴木雅大 顕微鏡の使い方と細胞の観察テキスト(pdfファイル)
*鈴木が3時間の実習(大学1年生(文学部)対象)で使っていたテキストです。
 
 
実験・観察の紹介
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る